ましてや両親になるとちゃんとしたあいさつが出来なくてはなりません。
死亡通知
母花子儀、かねて病気療養中のところ6月6日午後6時30分永眠致しました。(享年80才)
ここに生前のご厚誼を深謝し、謹んでご通知申しあげます。追て告別式は、6月10日午後1時より、
自宅において仏式により相営みます。
なお勝手ながらご供花ご供物の儀は故人の遺志により堅くご辞退申しあげます。
万一お届けくださいましても拝辞させていただきますのでご了承願います。
平成20年6月6日
喪 主 田中花男
親戚一同
会葬のお礼・あいさつ
亡母の葬儀の際し、ご多忙中のところご会葬を賜わり、誠にありがたく厚くお礼申しあげます。
一々拝顔の上ごあいさつ申しあぐべきところ、略儀ながら書中をもってごあいさつ申しあげます。
平成20年7月1日
喪 主 田中花男
親戚一同
〒123-4567
東京都八王子市本町1-2-3
香典のお礼・あいさつ
母花子の葬儀に際し、ご丁寧なご弔詞をいただき、その上過分のご香料も賜わりまして、
ご芳情まことにありがたく存じます。さっそく霊前に供えました。
亡母もさぞかしお志しに深謝いたしておることでしょう。
略儀ながら、書中をもってお礼ならびにご挨拶申し上げます。
平成20年7月1日
喪 主 田中花男
親戚一同
〒123-4567
東京都八王子市本町1-2-3
お悔やみ文
ご主人様がお亡くなりになりましたことを新聞で拝見し、ただ驚くばかりです。
日頃、ご壮健だっただけに、にわかには信じられませんでした。
あなた様のお悲しみ、お察し申し上げるだけでお慰めの言葉もございません。
いまはご主人様のご冥福をお祈り申し上げるばかりでございます。
どうぞ遺されたお子様のためにも元気をおだしになってください。
遠方のためにご焼香ならびにごあいさつにも参れず残念に存じます。
同封のもの、心ばかりですが、ご仏前にお供えいただきたくお送り申し上げました。
平成20年7月1日
〒987-6543
東京都八王子市本町3-2-1
山田 太郎